英語上達法!

職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする

お申し込みは、コチラから💞。
TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH

突然ですが、皆さん後悔したことありませんか?

もっと、英語勉強しておけば良かったって。実は、私もあるんです。

私は、中国に留学したことがあります。そこで、英語の必要性を痛感したんです。

どうして、中国で? ご説明します。

中国の大学に留学してくる学生は、世界各国から集まってきます。だから、留学先大学の中国語の先生は英語で中国語を説明されます。

英語の理解力が、そのまま中国語の理解力に直結してしまうんです。世界各国から集まってきた留学生の母国語はバラバラですから、先生は英語で中国語を説明されます。このため、英語の理解度が高ければ高いほど、中国語の理解度も深まるんです。

留学先の大学には、ロシア人、韓国人、アフリカ人が多かったです(日本人はほんの僅か)。やはり、国籍に関わらず、英語の理解力が高い留学生のほうが、中国語の習得は早かったです。

まさか、中国に来て、英語の必要性を感じるなんて、夢にも思っていませんでした。

後悔、先に立たずでした。。

とはいえ、日本と中国は、同じ漢字文化圏ということもあって、必死に努力し、どうにかこうにか、ようやく中国語を話せるようにはなりました。

今、当時を振り返ってみて、私が中国語を多少なりとも話されようになれたのは、同じ漢字文化圏の言葉だったということが、大きく寄与していると感じます。

もし、同じ漢字文化圏の日本人でなかったら、ヤバかったです。

やはり、英語は必要だなあ、と痛感しました。

だって、英語の理解力の高いロシア人、アフリカ人の方が、同じ漢字文化圏に属する英語の理解力の乏しい日本人の私よりも、中国語学習の進捗が早かったんです。

くやしかったですね。

ぜひ、みなさんには、私のような思いはしてほしくないと思います。

英会話が必要になる日が、ある日、あなたにも突然、私のようにやってくるかもしれません。

お申し込みはコチラからもできます💞。


※英語学習の効率的な習得方法。

私たち、日本人や中国人は、何か疑問が湧いた時に、文章の最後に 日本語なら 〜ですか?  中国語なら 〜吗?(ま?)となります。

しかし、英語の場合は、This is a pen を 疑問文にするときに、Is this a pen ? 疑問文は倒置法です。

日本語、中国語も、最後に 〜か 〜吗?をつければ、疑問文になります。

英語の場合は、単数の場合は Is this ? 複数の場合は Are they ? となります。

このように日本語と英語では、疑問文が全く使い方が異なりますので、会話の際に、自然に出てこないんです。このブログを見られた方は、英語の勉強を始められている方が少なくないと思いますので、このことについて、知識はおありだと思います。

でも、英会話を話す時に、頭では分かっていても、瞬間的に口に出てこないことがあると思います。

口に瞬間的でてこないとき、、、疑問文のことが多くないでしょうか?

疑問文は、日本語と英語の構文が異なるため、瞬間的に、自然に口をついて出てこない場合が多いんです。

頭が、混乱してしまうんです。

このため、英語学習の際は、疑問文を意識して、訓練していただくことをお薦めします。

その点、スタデイサプリでは、中学英文法の見直しや、パーフェクト講義英文法編で学べるため、中学・高校で学んだことを忘れていても大丈夫です。中学・高校Levelの英文法を、英語教育の革命児、関正生先生の講義動画を見ながら素早く学びなおすことが可能です。

お申し込みはコチラから

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました💞。

職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
その他
職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
職業日本人をフォローする
管理人
職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
管理人
職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
職業日本人

ブロガーです。よろしくお願いします。

職業日本人をフォローする
ワクワクらいふ
タイトルとURLをコピーしました